LogoWisora

Getting Started
  1. Home
  2. Getting Started
  3. セットアップウィザードで初期設定する
  4. (ステップ3) チャット設定: チャット設定とテストを行う

(ステップ3) チャット設定: チャット設定とテストを行う

学習が完了すると、その内容を元にボットが返答できるようになります。実際に質問をしてどのような返答になるか確認しましょう。

バックグラウンドで学習しています

ステップ 1 で設定したデータの学習状況が画面上部に表示されます。

  • 学習中でもステップ 2、ステップ 3 に進むことができます。
  • 学習が完了すると「完了 (XX ページ学習完了)」と表示されます。
  1. チャットページの外観を設定します。

    プレビュー画面でリアルタイムに変更を確認できます。

    設定項目説明
    [ヘッダー]

    公開ページ (公開用のチャットページ) のヘッダーを設定します。

    例: チャット

    [ヘッダーの背景色]

    公開ページのヘッダーの背景色を指定します。

    例: #1d8091

    カラーコード(#000000 形式)を入力したり、カラーピッカーをクリックして色を選択したりできます。

    [ページ説明文]

    公開ページの説明文を設定します。複数行のテキストを入力できます。

    例: ボットとチャットできます。

    [ページ全体の背景色]

    公開ページ全体の背景色を指定します。

    例: #f8f9fa

    カラーコード(#000000 形式)を入力したり、カラーピッカーをクリックして色を選択したりできます。

    [入力エリアの送信ボタンの色]

    メッセージ入力エリアの送信ボタンの色を指定します。

    例: #1d8091

    カラーコード(#000000 形式)を入力したり、カラーピッカーをクリックして色を選択したりできます。

  2. 学習が完了したら、プレビュー画面のメッセージ入力エリアに質問を入力して、 [] をクリックします。

    質問の例

    学習した内容にあわせて、以下のような質問を入力します。

    • 「サービスについて詳しく教えてください」
    • 「料金プランについて教えてください」
    • 「利用方法を詳しく教えてください」

    学習していないように感じるときは

    学習した内容に対してボットが正しく回答しないと感じる場合は、セットアップウィザードを終了したあとに、学習データを確認してください。

  3. [次のステップ] をクリックします。

    次の操作は、(ステップ4) 設定完了~(ステップ5) ページ公開: 初期設定が完了したら を参照してください。

Wisora のことを
ボットに質問できます
注意点 を必ずご一読ください